Plastic Model Gallery / Bf109 F-2/U

アドルフ・ガーランド専用機

1/48 hasegawa



アドルフ・ガーランドがゲーリングから贈られた2機のBf109Fのうちの1つです。もう1機は翼内機銃を追加したもので、先日製作しましたが、本機は機首機銃をG型と同じ13mmに換装し、薬莢のシュートが機首側面に露出しているバルジが特徴的なものです。

キットどころか、改造パーツもなかなか出てこないので、ここは一つパーツを自作してトライしてみることにしました。

エポキパテを機体に押し付け、何度もすり合わせて形をつくっていきます

プラ板をヒートプレスして、いくつか部品を作っておきます。できの悪いバキュームキットのようです(汗

形を整えてG型のバルジと同じ位置に取り付け、薬莢のシュート部分にプラ板をあてて、さらに形を整えてきます
ここまで(右側)形になるのに・・・何度失敗したか・・・(泣
実際シュートガイドの部分は盛り上がった形状ではなく、凹んだ形状になるはずなのですが、そこまでこだわると絶対に完成しない自信がありましたので、見た目を重視して仕上げてきます

完成後のバルジ周りです
アップで見ると少し汚いですが、実際の完成品ではあまり目立ちません
ここのパーツだけでも綺麗に作成して、レジンか何かで複製したいところですが、実機がこのガーランド専用機しかない(?)ようですので完全なワンオフということにしておきます(笑

それ以外は特に改造するような箇所もありませんので、いつものレベルで仕上げていきます
ブレーキ線、アンテナ線、エッチングのシートベルトなどなど
以下、完成品です