![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デカールも箱もないタミヤのショー用キットを手に入れていたので、不意につくってみました |
![]() |
組み立ては30分程度・・・乾燥を除いて塗装も30分あれば台座まで十分作れます しかしそのままでは、まるでオモチャ!って事でケッテンクラートで引っ張るようにしてみて、V1の台座やケッテンクラートのキャタピラには思い切ったウェザリングというか、泥の汚しを表現してみました |
![]() |
実は、こっから先のディオラマまで考えていた→発射装置・・・のですが、、あまりにも細長くなってしまったので断念(^^; |
![]() |
AFVモデラーの戦車完成品を参考に、キャタピラ付近に汚しをかけてみたのですが・・・いかがでしょう? 溶きパテで泥がかたまりついてるような盛り上がりを、油絵を書くように(書いたことないけど)盛り付けて、乾燥−塗装後にエナメルのバフで色をつけています(^^) |
![]() |
V1も塗装がわからなかったので、有人実験機の塗装例を参考にメロメロ迷彩で仕上げています |