Plastic Model Gallery / フォッケウルフFw190A-8/R2

第300戦闘航空団 第2飛行第5中隊 クラウス・ブレッチュナイダー少尉機
ドイツ 1944年10月

タミヤ 1/48 No.95

タミヤのfw190A-8/R2のキットを入手したので製作してみます
(みなさん黒頭の8番機を作るようなのですが)クラウス・ブレッチュナイダー少尉機です
↑の写真では、かなり使い込まれた機体のようで汚れや塗装の剥離が見て取れます
ただ排気煙の汚れはそれほどでもないようで

調べれば調べるど、バリエーションの多い機体です。個人マークのZからこの時点で7機め?上記の写真では明らかにタミヤ指定の「白地に赤のスピンナー+個人マークは黄色の黒ふち」ではありません
明度感じからはスピナーは通常の黒に白線、個人マークは機番の1と同じ感じなので赤でしょうか・・・
こちらの機体(そもそも機体が違う?)では、個人マークは白または黄色の黒ふち付き・・・
でもZと書いてあるし・・・
オスプレイ軍用機シリーズのイラストでは赤字の個人マークでカウリング下部は赤だし・・・

さらに全体の写っている本機とされている機体では、どんなに拡大しても個人マークはみあたりません
というかA-8/R2としての防弾板もつけられていないように見えます=個人マークは防弾板をつけた際に描いたのかもしれません
これは白地に赤(?)のスピナーですね
カウリングのモットルを見ると一番上の写真と位置が一致していたりして・・・

うだうだ、悩んでいても結論は出ないので(笑)、タミヤがセレクトしているマーキング
白地に赤線のスピナー、個人マークは黒ふちの黄色、機番赤の1!!以上!!