![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
DRAGONのキットです、最近再販されたキットではなく一番最初に出たタワーつき、エンジンなしのモデルなんだと思います |
実戦投入前の機体なんですが、意外にも資料は豊富かもしれません(webなどでもかなりの量の情報がありますし、YOU-TUBEにはそれらしくつくられた映像などもあって、大変さんこうになります 大工さんのレベルでも精度が出せると言われた木製の主翼には、本体を倒立させるための木枠とロープがついて、丁度タワーにた得かけたような状態(?)を再現するようになっています 実際の発射位置はもう少々上にあるようです |
タワーの手がけ&脚がけは、手芸に使う「シルクピン」なる虫ピンを1本、1本植え込んでみました(→面倒なようですが、塗装作業などではキットのままの手がけ、脚がけではポキポキと折れてしまいます) |
ベースはキット付属のもう少し大きく正方形になるものがついていますが、でかすぎに感じたのでコルク板を着色してつくってみました。 |
とりあえず、本体側のロープは洋白線をつかって・・・一応タワーから本体をはずせるようにしています |
いま、つくっているMe262と比較です・・・小さいです まるで日本の特殊攻撃機『桜花』です |