![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ファインモールドの萱場式カ号観測機です、萱場製作所製作の日本発のオートジャイロで、陸軍の砲弾の着弾点の観測などがメインで、後には船などにも積まれて色々な目的に使用された機体らしいです |
![]() |
しっかし久しぶりの72の機体なのですが、ちっさいこと!ちっさいこと!全長がタバコの長さぐらいです・・・ いっちょ前にシートやメーターなどが綺麗に部品で作られていましたので丁寧に塗り分けて、、マスキングテープ細ギリのシートベルトなどをつけています |
![]() |
凹モールドは全て彫りなおして、メリハリがでるようにしてみました。カラーリングはキット指定の中のオーソドックスなものです。 |
![]() |
上部のローターは固定しています、前のプロペラは木製なので、、バフで塗装した後にエナメルの茶系をつかってチマチマと筆で木目調にしてやっています。ついでに木目の節まで書いちゃってますが・・・まあその辺は模型ですのであくまでもイメージ優先です(^^) |
![]() |
胴体が小さい割りにローターが邪魔で大きいので、意外に場所をとります。キット自体はファインモールドお得意の細かい部分までよく再現されたものですが、、手作り金型の感もあり部品の接合部などに若干の難もあります。 |